スマホ情報  |

スマホで上手に写真を撮るワザ

年齢や男女や職業を問わず、今現代生活を送る上での必需品である携帯電話・スマホ。
最近のものになると電話とメールだけではなく様々な機能が搭載されているものが多く、インターネットで世界中の人とコミュニケーションやスマホのアプリを使ったゲームなど、楽しみ方も様々ではないでしょうか。

 

デジカメなどを持っていなくとも携帯電話・スマホがあれば写真が撮れてしまう、カメラ機能も便利な機能の一つです。カメラ機能を利用し撮った写真、被写体が人物、風景、その他何を撮るにしても「上手に」撮りたいですよね。

 

まず、カメラ機能を開くと画面周りに色々なマークが出ていませんでしょうか。上手く写真を撮りたいと思うのであれば、まず始めに明るさを被写体に合わせましょう。明るいイメージの被写体であれば華やかになるように、逆に暗い雰囲気にしたいのであれば明るさを下げる等してみて下さい。
明るさは一例であり、カメラ機能の中には上記の明暗だけではなく、他にも調節出来る機能が沢山入っています。
どんな機種のカメラ機能でも、上手く撮る近道は「被写体の雰囲気を表現する」事だと思います。
例えば、友人達の飲み会の1コマ。明るさを上げる。ホワイトバランスをいじってみる。そして撮れた写真が和やかな雰囲気を出していたら、それが「上手に撮れた」という事でしょう。

 

ちなみにスマホで写真撮影をするの中で被写体として一番難しいのが子供です。子供は動きがあると同時に、予測が付かない方向に動きます。そのためカメラをもつ手を固定しづらいスマホであるとシャッターチャンスを狙っていると撮影を行う事が出来ません。

 

しかしスマホやデジタルカメラはフィルムカメラとは異なり撮影枚数を気にせず撮影を可能にしてくれます。そのため、子供を撮影する場合など、連写機能を使う事で最高の1枚が撮影される可能性が高くなります。また、静止させる事で、本来の持ち味が消えてしまいますので、あまり静止させることなく自然の状態で撮影をするのもコツと言えます。

 

静止させる事で表情が硬くなりますので、出来る限り自然の状態でシャッターを切るのが上手に写真を撮るコツなのです。また、撮影した写真は画面いっぱいに撮る事で生き生きとした表情の写真になります。背景と一緒にしたい場合などでも、被写体を出来る限り大きくして背景に馴染ませるのがコツです。

 

身長の差と言う物が有りますので、撮影をする時は被写体の目線の高さに合わせるのもコツです。
身長の差があると言う事は、上から見下ろす形での撮影になりますので、ローアングルになるような撮影を心がける事で表情を写真に収めることが出来るのです。尚、赤ちゃんなどの場合は寝転んで撮影するのも良い方法と言えるのです。

 

あとはどうしても子供を上手に撮って記念にしたいという場合は一度プロに撮ってもらって参考にするのも良いかもしれません。子供の写真というと七五三の記念撮影などがメインになりますね。子供の七五三時期になると、どこの子供写真館がいいかというのは毎年話題に上りますが、よく聞くのは「自然なありのままの姿を引き出して取れるかどうか」という事です。子供の写真をとってくれるプロとしてお勧めしたいのはルージィアンドデイジーという写真館なのですが、こちらのホームページを見てもらうと分かりますが、どの子もまるでモデルのような決めっぷりでかっこいいです。七五三だからこそ、キメキメの七五三写真を撮ってみてはいかがですか。

 


« »